カテゴリー

« 2014年7月10日 (木) | トップページ | 2014年7月12日 (土) »

2014年7月11日 (金)

2014年7月11日 (金)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(11、12日単位・レベル)
泥棒の検挙率上げよ
【治安つぶやき】

2009_1228_222559212F1010219 犯罪抑止策が功を奏してか今年上半期の刑法犯認知件数が前年同期より3万2277件減って59万1321件だったことが警察庁のまとめで分かった。
 日本警察は平成14年の認知件数が285万3739件と300万件に迫る数字だったが、平成16年を初年とする犯罪抑止策を実施した結果、この年は256万2767件と1年間で19万件も減らし、以来10年間で最も少なかった25年よりさらに下回るペースで減少し続けている。
 中でも窃盗犯は2万7476件も減らして43万6123件だった。減少した要因は非侵入盗の-2万1700件。
 また殺人や強盗、強姦などの凶悪犯も93件減の3301件だった。大きな要因は強盗事件の減少で23件も減らしている。
 逆に増加したのは知能犯で1965件増の2万1787件。罪種別では詐欺犯が最も多く+1969件の1万9500件だった。
 また検挙率は全刑法犯が30.2%と低く、前年同期より0.7ポイントも下げている。しかし、殺人は91.9%を誇るなど凶悪犯は強い。これに対して窃盗犯が26.5%で大きな要因は乗物盗がわずか7.5%なのが影響しているようだ。
 このように数字治安を悪化させているのは自転車やオートバイ盗などの非侵入等であり、皆が心に鍵をかけましょう。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
   別室に小説コーナーがあります。
http://policestory.cocolog-nifty.com/police_story_/

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル2" »

« 2014年7月10日 (木) | トップページ | 2014年7月12日 (土) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ