「サントリー」かたり多額詐欺 社債名目、注意呼び掛け(5日)西日本
和歌山県警は5日、海南市の80代の女性が、証券会社を名乗る男から「サントリーの会社が和歌山にできる」として社債購入を持ち掛けられ、約4千万円をだまし取られたと明らかにした。サントリーホールディングス(HD)には同様の勧誘行為に関する問い合わせが複数寄せられており、ホームページで注意を呼び掛けている。
海南署によると、男は4月上旬、女性宅に電話をかけて社債購入を勧誘。女性は男の指示でレターパックの内容物を「書類」とし、複数回に分けて現金約4千万円を送った。その後、男と連絡が取れなくなり、県警に相談して発覚した。
« 飛行妨害:警察ヘリにライト照射 罰金30万円略式命令(5日)毎日 | トップページ | 女児殺害、勝又容疑者が車を廃棄 任意聴取後に、証拠隠滅か(6日)共同 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« 飛行妨害:警察ヘリにライト照射 罰金30万円略式命令(5日)毎日 | トップページ | 女児殺害、勝又容疑者が車を廃棄 任意聴取後に、証拠隠滅か(6日)共同 »
コメント