うその電話で1800万円だまし取られる(10日)NHK
神奈川県大磯町の80代の女性が、証券会社の社員を名乗る男らから「あなたの名義で株を買ったことがばれたので、預金が没収されないようこちらで預かる」などという、うその電話を受けて、合わせて1800万円をだまし取られ、警察は詐欺事件として捜査しています。
ことし3月、大磯町の80代の女性の自宅に、証券会社の社員を名乗る男から「株に興味はないか。もし興味がなければ、名前だけでも貸してほしい」と電話があり、女性は名前を貸すことに同意しました。
数日後、同じ男から「あなたの名義で株を買ったことがばれた」という電話があり、さらに別の会社の社員を名乗る男から「金融庁の捜査が入り、あなたの預金が没収されるのでこちらで預かる」という電話もあったということです。女性はこれを信じて、現金合わせて1800万円を5回に分けて郵便局の宅配サービスで指定された住所に送りましたが、その後、連絡が取れなくなり、不審に思った女性が警察に相談したところ、だまされたことが分かったということです。
警察は詐欺事件として捜査するとともに、同じような手口に注意するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140610/k10015123321000.html
« 遺体は不明の女子高校生と確認 熊本(10日)NHK | トップページ | 85歳男をストーカー容疑で逮捕 奈良県警、80歳女性に交際迫る(10日)西日本 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
- 「不倫の示談金必要」 80代男性、1000万円だまし取られる(27日)産経(2020.01.27)
- 上司の息子に現金渡して…息子装う詐欺電話、信じた母親200万円被害 20代前半の男に手渡す/熊谷(27日)共同(2020.01.27)
- タイ拠点の特殊詐欺事件、主犯格2人逮捕 指示役か (16日)産経(2020.01.16)
最近のコメント