DV、恋人間に保護命令51件 1~4月、改正防止法で対象(28日)共同
1月施行の改正ドメスティックバイオレンス(DV)防止法で新たに対象となった同居する恋人間の暴力の被害申し立てを受け、全国の裁判所が4月末までに51件(速報値)の保護命令を発令していたことが28日、最高裁の集計で分かった。
元恋人によるストーカー殺人が相次ぐ中、命の危険にさらされてきた未婚の被害者を守る“法の盾”が活用されるようになった。一方で、恋人同士の同居は立証が容易でないなど課題も浮かぶ。施行から7月3日で半年。支援者らからは「関係機関が連携して事例を共有し、迅速な発令につなげるべきだ」との声が上がっている。
« 飼い犬が反撃! 飼い主をクマから救う(28日)日本テレビ | トップページ | 「法の盾」恋人間に保護命令51件 最高裁1~4月集計 改正DV防止法(29日)産経 »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- 「裸をネットにばらまく」SNS使ったストーカーや性被害、京都で対応議論(1日)共同(2022.07.01)
- 「無視をやめろ」「ブロックやめろ」少女にメッセージ16回送信 ストーカー容疑などで20歳の男逮捕 愛媛 国内(24日)TBS(2022.06.24)
- GPSでストーカー容疑、男逮捕 警視庁、初の「無断設置」条項適用(24日)産経(2022.06.24)
- ストーカー容疑で女子高校生逮捕 ジャニーズJr.のメンバーに(18日)共同(2022.05.18)
- 「急げ!」DV夫から逃げ出した離婚調停 危険な裁判所は変われるか(17日)朝日(2022.05.17)
« 飼い犬が反撃! 飼い主をクマから救う(28日)日本テレビ | トップページ | 「法の盾」恋人間に保護命令51件 最高裁1~4月集計 改正DV防止法(29日)産経 »
コメント