ウナギ養殖に投資で配当…投資詐欺に注意(19日)日本テレビ
絶滅危惧種に指定された「ウナギ」の養殖への投資話で相談が相次いでいる。
消費者庁によると、今年4月、北海道に住む70代の女性が「水産庁の補助金を受けているウナギの養殖事業に出資すれば、年利4.2%の配当が得られる」などと電話で巧妙に誘われ、現金300万円をレターパックで送ったという。
この女性の他にも相談があり、消費者庁が調べたところ、出資を募っていた「ライトオンサプライ」という会社は、ウナギの養殖の実体がないことがわかった。消費者庁は、勧誘には応じないよう呼びかけている。
« W杯で渋谷駅前の斜め横断禁止(19日)NHK | トップページ | ネット相談きっかけ 熊本高3殺害 2月ごろ電話も(20日)産経 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 執念の逮捕劇「一生ガーナで逃亡生活か?罪償って余生過ごすか?」公開手配と説得で容疑者が『自ら潜伏先を...』(8日)TBS(2022.08.08)
- 国際ロマンス詐欺 容疑の男逮捕、ガーナから移送(8日)日経(2022.08.08)
- 「被害者として警察に相談したのに」 寝屋川市議と決裂した男が供述(4日)朝日(2022.08.04)
- 「1万円になります」「金はない」スナックで3時間半、所持金は数百円…その場で逮捕の64歳「お金がないのに飲みに行った」(4日)TBS(2022.08.04)
- 2700万円特殊詐欺に関与か 兵庫県警、男の映像公開(3日)産経(2022.08.03)
« W杯で渋谷駅前の斜め横断禁止(19日)NHK | トップページ | ネット相談きっかけ 熊本高3殺害 2月ごろ電話も(20日)産経 »
コメント