カテゴリー

« 2014年6月21日 (土) | トップページ | 2014年6月23日 (月) »

2014年6月22日 (日)

2014年6月22日 (日)

警視庁管内体感治安レベル3

首都東京体感治安(22、23日単位・レベル)
最後の言葉は…
【治安つぶやき】

2009_1228_22521931_2

F10101825歳の男の子が約2年間にわたり監禁されたうえ、食事も満足に与えず餓死した事件。男の子は立ち上がることもできず、おにぎりなどの袋も開けられなかったほど衰弱。その男の子が死亡する直前、父親を見て細い声で言ったのは「パパ」…
 閉じこめられ、満足な食事も与えられなかった男の子。それでも「パパ」は「パパ」だった。どんな思いで死んでいったのかを思うとこの父親を八つ裂き刑に処しても余りある。
 宮崎県では生後5か月の男児をアパートに放置して餓死させた21歳の母親が逮捕されている。
 それだけではない。90歳の夫が87歳の妻の首を絞めて殺害したり、38歳の長男が60代の夫婦2人を刺し殺したり、6歳の少女の首を包丁で刺して殺害しようとしたり、日本の家庭はどうなってしまったのか…
 「夫は妻をいたわりつつ、妻は夫を慕いつつ」は死語になってしまったばかりか、あの山上憶良が詠んだ「銀(しろがね)も 金(くがね)も玉も 何せむに まされる宝 子にしかめやも」という日本人の愛は消えてしまった。
 国民生活白書によると「家族」とは社会生活を営む上で、最小かつ最も基礎的な集団であり、家族との触れ合いにより人間として必要な愛情や社会規範意識などを身に付け成長していく場でもあるとされている。
 今、生活も満足にできない低賃金で長時間労働を強いたり、若者を「使い捨て」にする企業を「ブラック企業」と呼称しているとすれば上記のような家庭はまさに「ブラック家庭」だろう。
 古い数字だが警察庁によると平成24年に殺人などの凶悪犯で検挙された家族関係で最も多いのは実父母で238件。以下、配偶者219件、実子141件など。暴力や暴行・傷害などの粗暴犯では配偶者が最も多く4503件、次いで実父母1059件、兄弟姉妹623件など、まさに「家庭」ばかりでなく「家族」が崩壊している。
 行動には結果が伴い、感情のない人間は動物以下であり、生きて行く価値のない人間であることを悟らせる環境づくりが必要だ。

 【事件】22日東京都内で殺人事件と強盗事件が2件あった。同日午後2時半ごろ、日野市の浅川河川敷で、若い女性が死亡しているのが見つかった。警視庁捜査1課は24歳の交際相手の男を逮捕した。  同日午前1時15分ごろ、北区の路上で、帰宅途中の66歳の男性会社員が男に突き飛ばされ、現金約6万円が入ったバッグを奪われた。午前4時15分ごろには、港区芝公園のコンビニに男が押し入り、カッターナイフで店員を脅し、1万5千円が奪われた。
 よって、首都東京体感治安は「レベル3(イエロー)」とする。
  別室に小説コーナーがあります。 http://policestory.cocolog-nifty.com/police_story_/

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル3" »

« 2014年6月21日 (土) | トップページ | 2014年6月23日 (月) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ