カテゴリー

« 2014年6月18日 (水) | トップページ | 2014年6月20日 (金) »

2014年6月19日 (木)

2014年6月19日 (木)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(19、20日単位・レベル)
窃盗犯が激減
【治安つぶやき】

2009_1228_222559212F1010172 警視庁と静岡、広島両県警などの合同捜査本部は17日までに、住所不定の無職男(45)と米国籍の男(43)ら3人を窃盗容疑で逮捕した。
 警視庁によると平成24年以降東京や神奈川、静岡、愛知、大阪、広島などの都府県で、飲食店やマッサージ店を狙った窃盗事件が約700件起きており、男らはこれらの事件に関与している広域窃盗団とみて裏付け捜査を進めている。
 窃盗事件はもの凄い勢いで減少を続けており、平成16年からの犯罪抑止策が功を奏しているとみられる。
 警察庁によると抑止策が実施される前の平成12年の窃盗の認知件数は213万1164件あった。13年後の平成25年の認知件数は98万6272件で実に114万4892件も減っている。
 しかし、検挙件数も15万2422件減少して25万4854件になったのは余罪を捨てているのか?
 減少した罪種と言えば他に詐欺犯で平成12年の認知件数は4万4384件から3万8326件と6058件も減っている。オレオレ詐欺が増加したので増加と思いきや意外に減少していた。
 やはり残念なのは検挙件数も3万5255件から1万8534件と6721件も減っている点だ。
 一方、増加しているのが暴行や傷害などの粗暴犯で認知件数6万4418件から6万6610件と2192件増加した。しかし、こちらは検挙件数が3万9211件から4万8487件と9276件も増加している。
 これらは刑法犯の認知件数が減少していることに繋がっている。
【最低の都議会】
 18日行われた東京都議会の一般質問で、みんなの党の女性議員が子育て支援策について質問を行った際「早く結婚したほうがいいんじゃないか」「産めないのか」などとやじが飛んだという。完全なセクハラだ。声紋鑑定しても立件せよ。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
 ★ 別室に小説コーナーがあります。 http://policestory.cocolog-nifty.com/police_story_/

 Twitter  https://www.facebook.com/yoshio.ono.77

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル2" »

« 2014年6月18日 (水) | トップページ | 2014年6月20日 (金) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ