カテゴリー

« 2014年6月 6日 (金) | トップページ | 2014年6月 8日 (日) »

2014年6月 7日 (土)

2014年6月 7日 (土)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(7、8日単位・レベル)
高齢運転者対策を
【治安つぶやき】

2009_1228_222559212_2
F1010113先月15日午後、栃木県真岡市の運動場の駐車場で、79歳の女性が運転する乗用車がバックで急発進し、近くにいた人や車に衝突して5人がけがをする事故があった。原因は女性が「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」もの。
 25日にも広島県東広島市の国道で73歳の女性が運転する軽乗用車と6人が乗った乗用車が正面衝突。7人が死傷した。
 警察庁が実施した「高齢運転者による交通事故防止に関するアンケート(3000人)」によると「一定年齢以上は運転を認めないとすべきだ」とした人が23.4%。最も多かったのは「各個人に応じた対策を推進すべきだ」とする人が62.6%を占めた。
 また「75歳以上の高齢運転者による事故をどう思うか」については60.7%の人が「高齢運転者による交通事故を少しでも減らすための対策をとるべきだ」と答え、28.2%の人は「深刻な問題で対策を最優先すべきだ」としている。 
 京都府内の自治体では高齢者の免許証の自主返納を促しており、昨年1年間で1787件が返納した。前年に比べて約2倍にあたる数字だという。
 日本国内には平成25年現在75歳以上の運転免許証保有者は424万7834人。身体機能による運転能力の低下は個人差があるが、自分だけではなく相手の生命にも影響を及ぼす交通事故。勇気ある返納も大事なのかもしれない。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
 ★ 別室に小説コーナーがあります。http://policestory.cocolog-nifty.com/police_story_/

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル2" »

« 2014年6月 6日 (金) | トップページ | 2014年6月 8日 (日) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ