カテゴリー

« 2014年5月31日 (土) | トップページ | 2014年6月 2日 (月) »

2014年6月 1日 (日)

2014年6月 1日 (日)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(1、2日単位・レベル)
捜査手法を変えよ
【治安つぶやき】

2009_1228_222559212_2F1010137ニュースを見ていて良く思うのだが、振り込め詐欺の「受け取り役」を令状によって詐欺容疑で逮捕するのが通常逮捕。
 ところが「成りすまし」で受け取りに来た者は「詐欺未遂」で逮捕している。「騙された振り」をする訳だから、「詐欺未遂」(250条)による逮捕と解釈しているようだ。
 ではなぜ?受け取らせておいて後日、令状により逮捕できないのか?
 薬物捜査では「コントロールドデリバリー」というのがある。「泳がせ捜査」というやつで、すぐ検挙するのではなく、様子を見ながら監視して、全体像が見えて一網打尽にする手法だ。
 振り込め詐欺では「出し子」や「受け子」を逮捕しても上には伸びず、組織そのものを潰せない。しかし、「なりすまし」までできるのなら、泳がせて組織ごと捕まえるようにすれば良い。国民が総被害に遭っているのだから、やるべきだ。
 愛知県警では、5月27日に岡崎市内の71歳の女性から900万円を騙しとった少年を逮捕した。JR熱海駅で女性から現金を受け取る少年の姿が防犯カメラに写っていたことが決め手だ。
 一方、福島県警は、郡山市内の70歳代の女性から1500万円を騙しとろうとして待ち合わせ場所のJR郡山駅西口で女性に接触しようとした男を詐欺未遂で逮捕した。
 「泳がせ捜査」ができないなどと言っている場合じゃない。できないのならできるようにすれば良いだけだ。国民を救え
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
  別室に小説コーナーがあります。 
http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル2" »

« 2014年5月31日 (土) | トップページ | 2014年6月 2日 (月) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ