ストーカー被害者、届けためらう 担当警察官の8割経験(11日)共同
全国の警察でストーカー事案を担当する警察官の8割超が、被害の相談者に「被害届の提出」や「シェルターへの避難」などの対策を勧めたところ断られた経験があることが11日、警察庁から慶応大に出向中の四方光教授(法政策学)らが実施した抽出調査で分かった。相談者の多くが理由に「加害者の逆上の恐れ」を挙げ、支援をためらう現状が浮き彫りになった。
ストーカー犯罪は近年、被害者が殺害されるケースが相次いでおり、事態の深刻化を避けるためにも、支援を求めやすくする環境整備が急務だ。
« 歩行者の列に車突っ込み、3人死傷 姫路市(11日)日本テレビ | トップページ | オレオレ詐欺本家?「アイム・マイク」 米で対策研修へ(11日)朝日 »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- 「無視をやめろ」「ブロックやめろ」少女にメッセージ16回送信 ストーカー容疑などで20歳の男逮捕 愛媛 国内(24日)TBS(2022.06.24)
- GPSでストーカー容疑、男逮捕 警視庁、初の「無断設置」条項適用(24日)産経(2022.06.24)
- ストーカー容疑で女子高校生逮捕 ジャニーズJr.のメンバーに(18日)共同(2022.05.18)
- 「急げ!」DV夫から逃げ出した離婚調停 危険な裁判所は変われるか(17日)朝日(2022.05.17)
- ストーカー行為の疑い 洋野町職員の50代の男を逮捕/岩手(11日)TBS(2022.05.11)
« 歩行者の列に車突っ込み、3人死傷 姫路市(11日)日本テレビ | トップページ | オレオレ詐欺本家?「アイム・マイク」 米で対策研修へ(11日)朝日 »
コメント