投資指南DVDで被害急増 大学生狙い、過去最多(9日)産経
先輩に呼ばれ喫茶店に行ったら投資の方法を学ぶDVDの購入を勧誘され、断り切れず60万円借金して契約した-。国民生活センターが大学生らを狙ったこうした悪質商法の被害が急増していると公表した。「安易に契約しないのが第一。クーリングオフできる場合もあるので、早めに大学や消費生活センターに相談して」と呼び掛けている。
国民生活センターによると、全国の消費生活センターなどに寄せられた相談は平成21年度の61件から増加傾向で、25年度は355件と24年度の2倍以上増えて過去最多。契約者の9割以上が男子学生で、被害額は平均約57万円。
神奈川県の男子学生は20歳の誕生日に高校時代の友人に呼び出され、「こんないい話はない」とDVDの購入を勧誘された。業者も同席したその場で支払いを迫られ、学生ローンで60万円を借金。勧誘の際に消費者金融を紹介し、車代や学費などと使用目的を偽って借金させ、現金で購入させるのが特徴だ。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140509/crm14050916460012-n1.htm
« 男が男を…土地調査装い住民票取得 ストーカー行為の市職員逮捕(9日)産経 | トップページ | 多重債務者を狙って「ヤミ金」容疑、2人逮捕 (9日)TBS »
「その他事件・事故(行方不明など)及び自殺」カテゴリの記事
- 猟犬に襲われ、女性2人大けが ハンターが害獣駆除中(12日)朝日(2021.04.12)
- 猟犬にかまれ女性2人けが 山菜採り中に 滋賀(11日)産経(2021.04.11)
- 「700万円で買う」にだまされて 原野商法の二次被害(11日)朝日(2021.04.11)
- 飛行機でマスク拒否の男 飲食店でトラブル 警察官殴って逮捕(11日)TBS(2021.04.11)
- 焼え跡あるごみ投棄容疑 福岡県警が男逮捕 死亡火災との関連も捜査(11日)共同(2021.04.11)
« 男が男を…土地調査装い住民票取得 ストーカー行為の市職員逮捕(9日)産経 | トップページ | 多重債務者を狙って「ヤミ金」容疑、2人逮捕 (9日)TBS »
コメント