カテゴリー

« 2014年5月15日 (木) | トップページ | 2014年5月17日 (土) »

2014年5月16日 (金)

2014年5月16日 (金)

警視庁管内体感治安レベル3

首都東京体感治安(16、17日単位・レベル)
強盗事件が減少(1~4月) 
【治安つぶやき】

2009_1228_22521931_2

F1010105

 平成に入って最も低かった昨年の刑法犯認知件数は依然として減少を続けている。
 警察庁によると今年4月までの上4半期の認知件数は37万3178件で前年同期より2万1726件減少した。平成16年から始まった抑止策が功を奏しているようだ。
 しかし、検挙件数は10万7543件で前年に比べて8759件減ってしまった。検挙率も0.6ポイント減の28.8%だった。
 罪種別にみると殺人は337件、放火が371件でそれぞれ17件、11件増えたのに対して強盗は1031件で-104件、強姦が364件で-39件となり、凶悪犯全体は115件も減らして2103件となった。
 一方、暴行、傷害、脅迫などの粗暴犯は2万0318件で580件も増加した。しかし、刑法犯の7割を閉める窃盗犯は27万6536件で1万9051件も減らしたことが全体の数字を押し下げている。
 残念な事もある。それは詐欺や横領などの知能犯は1万3930件で823件も増加している。このうちの大半が詐欺でやはり振り込め詐欺などの特殊詐欺の増加が影響しているようだ。
 【事件】16日午前、東京・自由が丘の不動産会社に男が押し入り、従業員の女性の手足を粘着テープで縛り現金約10万円が奪われる強盗事件が発生。さらに17日未明、東京・港区のコンビニに包丁を持った男が押し入り、現金約47万円を強奪された。客の目の前での犯行だった。このところ強盗事件が相次いでおり、

 首都東京体感治安は「レベル3(イエロー)」とする。
  別室に小説コーナーがあります「NEW 小説・薬物捜査官」はここをクリックしてください。 
http://policestory.cocolog-nifty.com/police_story_/

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル3" »

« 2014年5月15日 (木) | トップページ | 2014年5月17日 (土) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ