カテゴリー

« 2014年4月23日 (水) | トップページ | 2014年4月25日 (金) »

2014年4月24日 (木)

2014年4月24日 (木)

警視庁管内体感治安レベル1

首都東京体感治安(24、25日単位・レベル)
厳戒続く東京
【治安つぶやき】

2010_0106_0559001

F1010058

 なんと、ひったくり犯人を空手の有段者が200㍍追跡して取り押さえた。21日夜、福岡県博多区で女性がひったくりに遭ったのを目撃して追跡。29歳の会社員の首根っこを押さえ込み捕まえた。
 全国では抑止や検挙率も高いとあってか、ひったくり事件が減少している。
 警視庁管内の足立区では今年3月までに29件発生し12件のプラス、八王子市では9件で7件のプラスになるなど一部で増加したが、これまで多かった江東区は10件から3件に減少したほか、多摩地区の武蔵野や三鷹、青梅、小平、小金井などで発生が0と激減している。平均検挙率はなんと87.8%で前年同期に比べて25.2ポイントも上がった。
 警察庁の調べによると今年3月までの全国の認知件数は1543件で479件も減っている。認知件数の1位は千葉で107件も減らし99件。以下、神奈川が-73件の231件、愛知が-72件で69件、埼玉が-66件で184件、奈良が-38件の5件など。
 日本で「住みたい街」1位の吉祥寺がある東京・武蔵野市では吉祥寺商店街に100台近い数の防犯カメラを設置。さらに民間ボランティアによる「ミッドナイトパトロール隊」など、自治体だけでなく地域住民が協力しあい市民の安全を護っていることもあり、ひったくりだけでなく、振り込め詐欺も激減している。安全・安心は、地域住民の結束が如何に大事かが分かる模範的な街である。
 【首都厳戒】アメリカのオバマ大統領が視察などで移動するのに合わせて、都心の首都高速道路などで、断続的に交通規制が行われるなど首都は終日厳しい警戒態勢が続いている。
  首都東京体感治安は「レベル1(グリーン)」とする。
  別室に小説コーナーがあります「防諜 テロリストを捕捉せよ!」はここをクリックしてください。 
http://policestory.cocolog-nifty.com/police_story_/
  facebok https://www.facebook.com/yoshio.ono.77

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル1" »

« 2014年4月23日 (水) | トップページ | 2014年4月25日 (金) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ