カテゴリー

« 2014年4月 9日 (水) | トップページ | 2014年4月11日 (金) »

2014年4月10日 (木)

2014年4月10日 (木)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(10、11日単位・レベル)
運免制度を厳しくせよ
【治安つぶやき】

2009_1228_222559212

20140404110621

 驚きました。なんと今朝(10日)8時ごろ、両手で食事をしながら走行している乗用車がありました。箸でなくスプーンを使っていたのでカレーライスかな? 食べながら赤信号で停止。食事を続け、青になると食事をしながら発進して行きました。
 この運転のマナーの悪さが数字に表れましたね。NHK電子版によると9日、全国一斉に通学路の取締を実施した結果、1万2759件が検挙されたという。
 内訳は進入禁止路に入るなどの通行禁止違反が6682件、速度違反が1945件、一時停止違反が768件、運転中の携帯使用が677件、無免許運転も19件あったという。
 見ていると、緊急車両が交差点に入っても平気で走っている車が多く、救急車は「ピーポー」から消防車のサイレンに変えるばかりでなく、さらにボリュームを上げて、がなり声で警告している。 
 緊急車両が近づいた場合は道交法40条「車両は交差点を避け、かつ、道路の左側に寄って一時停止しなければならない」。9日の検挙事例同様いずれも確信犯だ。
 そしてまた悲劇が起こった。交通安全運動で死者ゼロを目指す日に指定されている10日朝、静岡県沼津市で登校中の小学生2人が、29歳の中学校教諭の車にはねられ、小学5年の男児が死亡、もうひとりがケガをするという事故が発生した。教諭は「気がついたら、ぶつかっていた」と言っているという。言語道断「永久免許剥奪」だ!
 9日の東京・三鷹市のサバイバルナイフ所持の男のうろつき-事件にならなくてよかった。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
  別室に小説コーナーがあります「防諜 テロリストを捕捉せよ!」はここをクリックしてください。
 http://policestory.cocolog-nifty.com/police_story_/
 ★ facebok 
https://www.facebook.com/yoshio.ono.77

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル2" »

« 2014年4月 9日 (水) | トップページ | 2014年4月11日 (金) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ