カテゴリー

« 2014年4月 5日 (土) | トップページ | 2014年4月 7日 (月) »

2014年4月 6日 (日)

2014年4月 6日 (日)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(6、7日単位・レベル)
春の交通安全運動
【治安つぶやき】

2009_1228_222559212

20140328105710

子どもと高齢者の事故防止などを重点にした春の全国交通安全運動が6日から始まった。15日までの期間中の4月10日を交通事故死ゼロを目指す日に指定している。
 さらに、自転車の安全利用の推進や全ての座席のシートベルトの着用。飲酒運転の根絶なども掲げられている。 
 一方、国家公安委員会と警察庁は、平成26年度の交通安全計画で幼児、児童、中・高校生に対する交通安全の推進を掲げている。
 この中で幼児期の教育は交通マナーやルールなど基本的な知識・技能を習得させるための交通安全教室の実施。
 児童に対しては歩行者や自転車利用者に必要な技能などの習得として、学校周辺の危険な場所を利用した効果的な教育の実施。
 中学生に対しても自転車教室を実施する。
 教育だけでなく自転車の通行環境を整備するため、利用率の低いパーキングメーターやチケット発給設備を撤去するほか、生活道路や歩行者・自転車利用者の事故多発地域での一時停止など規制の強化。信号交差点では歩車分離化なども図られている。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
 ★ 別室に小説コーナーがあります「防諜 テロリストを捕捉せよ!」はここをクリックしてください。 
http://policestory.cocolog-nifty.com/police_story_/
  facebok https://www.facebook.com/yoshio.ono.77

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル2" »

« 2014年4月 5日 (土) | トップページ | 2014年4月 7日 (月) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ