覚醒剤「日本ほど高く売れる国ない」…米の3倍(7日)読売
メキシコからの覚醒剤密輸はここ数年で急増している。財務省関税局によると、国内で初めて摘発されたのは2007年。この年と翌08年の年間押収量はともに3キロだったが、12年は69キロ、13年には516キロに増え、全体の年間押収量の6割を占めた。
元国連薬物犯罪事務所東アジア・太平洋地域センター所長の藤野彰氏によると、メキシコの犯罪組織は麻薬大国のコロンビア、アメリカ間の「運び屋」だったが、徐々に勢力を拡大して製造も手がけるようになった。メキシコの犯罪組織が日本への密輸を増やす背景には、「日本ほど覚醒剤を高く売れる国はない」(警察幹部)という事情がある。日本の覚醒剤の末端価格は現在、1グラム約7万円で、中国の70~80倍、アメリカと比べても3~4倍にあたるという。
« 覚醒剤使用か 暴走トラック運転手逮捕(7日)NHK | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「薬物事犯(覚せい剤、大麻等)」カテゴリの記事
- 「大麻リキッド」押収量急増 手軽に吸引、若者にまん延―強い幻覚作用、危険性高く(18日)時事(2021.01.18)
- 大麻「使用罪」の導入議論 若者へのまん延抑止へ(13日)日経(2021.01.13)
- 【独自】覚醒剤所持で逮捕のシュプリーム代表取締役 使用で追送致(5日)TBS(2021.01.05)
- 大麻所持で大学生の男3人逮捕 尼崎南署(23日)産経(2020.12.23)
- シュプリーム取締役逮捕 覚醒剤所持容疑、警視庁(23日)共同(2020.12.23)
最近のコメント