防衛省、新聞協会に抗議=琉球新報の陸自報道で-「聞いたことない」と対応せず(8日)時事
陸上自衛隊の南西諸島への部隊配備をめぐり琉球新報社(那覇市)が報じた記事について、事実と異なるとして、防衛省が日本新聞協会(東京都)に抗議した。同省が同協会に抗議するのは初めてで、協会は「中央官庁からの抗議は聞いたことがない。個々の記事について協会が事実かどうか確認することはなく、対応を取るつもりはない」と話している。
琉球新報社は2月23日付紙面で「陸自が警備部隊の配備地として沖縄県・石垣島(石垣市)の2カ所を候補に挙げて最終調整している」と報じた。防衛省は「候補地は決まっておらず、事実と異なる」として、翌24日に同社に対して訂正を申し入れるとともに、協会にも抗議した。
陸自は、石垣市の尖閣諸島周辺で領海侵入を繰り返す中国を念頭に南西諸島への警備部隊の配備を検討している。23日は石垣市長選の告示日で、小野寺五典防衛相は「間違った報道が選挙に影響を与えるのは適当でない」と抗議理由を説明した。
市長選には、配備に一定の理解を示す現職の中山義隆氏と、反対する元職が立候補し、3月2日に中山氏が再選した。
琉球新報社の松元剛編集局次長は記事について「十分な取材に基づいた報道で訂正には応じられない。石垣市長選に関連付けたものではない」と説明した。(2014/03/08-04:25)
« サイバー特別捜査官、15人任命 京都府警が各部に配置(8日)共同 | トップページ | 消息絶ったマレーシア航空機、海に墜落か(8日)読売 »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- 男子大学生への準強制性交容疑でMBS社員逮捕 京都府警(1日)産経(2022.07.01)
- 女性への性暴力が明らかになった報道写真家、明確な謝罪なく沖縄で活動再開 市民ら抗議の動き(29日)共同(2022.06.29)
- NHKでタクシー券不正使用 50代管理職を諭旨免職(24日)共同(2022.06.24)
- 万引疑いで読売新聞の女性記者を逮捕 知床沈没事故の取材で出張中(22日)産経(2022.06.22)
- 漫画を万引きした疑い…読売新聞24歳女性記者を逮捕 以前も似た人物に万引きされ書店が警戒中 札幌市(20日)TBS(2022.06.20)
« サイバー特別捜査官、15人任命 京都府警が各部に配置(8日)共同 | トップページ | 消息絶ったマレーシア航空機、海に墜落か(8日)読売 »
最近のコメント