警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(5、6日単位・レベル)
通り魔事件犯人逮捕
【治安つぶやき】
千葉県柏市の住宅街の路上で、男性が刃物で刺されて殺害された事件で千葉県警は5日夜、近くに住む無職竹井聖寿容疑者(24)を逮捕した。「逃げられない」って言ったろう。
☆ ☆
平成25年4月に国土交通省が策定した「過労運転防止のための交替運転手の配置」などを盛り込んだ安全対策はなんだったのか。
3日、富山県小矢部市の北陸道上り線で発生した高速バスと大型トラックの衝突事故。26人が死傷した事故の運転手は11日連続で勤務していた。一部には居眠り運転説から病気説まである。
国交省の安全対策は平成24年に関越自動車道で発生した46人死傷したバスの事故で策定された。同事故は大型トラックに衝突したもので、この年まで運転手の病気が原因で起きたバスの重大事故は10年間で3倍以上に増えたという。
警察庁によると全体的に交通事故の発生は減少傾向にあり昨年(平成25年)は62万9021件と昭和63年以来、62万件台に減っている。都道府県別ではワースト1が愛知の4万8949件。以下、大阪の4万6110件、福岡の4万3678件、東京の4万2041件、静岡の3万5224件の順。
一方、死者数は75万5867人で前年に比べて3万6117人の減少。1位が愛知の219人、兵庫の187人、千葉の186人、静岡の184件、埼玉の180人と続く。
交通事故自体が減少傾向にあるのに、人の命を扱う業としている企業のこの体たらくに憤りを感じるのは国民だろう。プロフェッショナルの意識が薄すぎる。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
★ 別室に小説コーナーがあります「防諜 テロリストを捕捉せよ!」はここをクリックしてください。
http://policestory.cocolog-nifty.com/police_story_/
★ facebok
https://www.facebook.com/yoshio.ono.77
最近のコメント