ソフト協会の会長に脅迫文、元評議員ら逮捕(13日)日本テレビ
日本ソフトボール協会の会長の男性に脅迫文を送ったとして、日本ソフトボール協会の元評議員の男ら2人が逮捕された。2人は容疑を認めているという。
逮捕されたのは、日本ソフトボール協会の元評議員・玉利伸一容疑者(66)ら2人。警察によると、玉利容疑者らは去年4月、日本ソフトボール協会・徳田寛会長(65)に対し、実在する右翼団体に似た名前をかたり、「許しません」「いい死に方はしませんよ」などと書いた脅迫文を送った疑いが持たれている。調べに対し、2人はいずれも容疑を認めているという。
日本ソフトボール協会では、2010年と2011年に玉利容疑者など5人の会員が試験を受けていないにもかかわらず、審判資格を不正に取得していたことが明らかになり、玉利容疑者は去年4月に評議員を解任されていた。
« 中継サーバーで不正アクセスの疑い、中国人2人を逮捕(13日)TBS | トップページ | 北海道警、パソコンのデータなど押収 JR捜索を続行(13日)共同 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
- 北京五輪、選手団19人が陽性 1日で最多(29日)日経(2022.01.29)
« 中継サーバーで不正アクセスの疑い、中国人2人を逮捕(13日)TBS | トップページ | 北海道警、パソコンのデータなど押収 JR捜索を続行(13日)共同 »
最近のコメント