警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(16、17日単位・レベル)
自転車を大切に
【治安つぶやき】
今年に入って自転車盗が増加していることが警察庁のまとめでわかった。
今年1月の全国の刑法犯認知件数は9万5517件で検挙件数は2万5595件、検挙率は26.8%だった。認知件数が前年の同期に比べて784件増加したのに対して検挙件数は185件減っている。
最も多いのは窃盗犯の7万2162件で前年同期比783件増えた。この窃盗犯の中でも多いのは乗り物盗で2万5803件の2539件増。乗り物盗の多くは自転車盗で2万871件。実に3059件も増加したことが窃盗犯の認知件数を押し上げている。
都道府県別では最も認知件数が多かったのは東京の1万3278件。以下は大阪が1万3012件、愛知県の6990件、埼玉県の5514件、千葉県の5340件と続いた。
東日本大震災の時もそうだったが、自転車は1万円で気楽に買えるようになった。1万円ぽっきりなのでぞんざいな扱いになるのか?自転車を大事に
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
本日の警察マスコットは沖縄県警の「シーサー君」です。(おわり)
★ 別室に小説コーナーがあります「防諜 テロリストを捕捉せよ!」はここをクリックしてください。
http://policestory.cocolog-nifty.com/police_story_/
最近のコメント