警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(14、15日単位・レベル)
絶滅危惧種だって?
【治安つぶやき】
暴走族-「初日の出暴走」なんて言う言葉、とんと聞かなくなっていたが、それもそのはず「絶滅危惧種」と言われているらしい。ネットで検索すると投稿映像が見られる。
その暴走族はグループ数も含め検挙件数も減少するなかで、罪種別で唯一刑法犯が増加しており凶悪化がめだっているという。
警察庁がまとめた平成25年の暴走族は全国で327グーループ、構成員6993人だった。前年の比べて65グループ、364人減少した。
同年のい集は3011件で306件の減。参加台数は1万7455台で2233台のマイナス。いずれも過去5年間で最低の数字だった。110番通報も4217件減の3万6360件。
一方、検挙人員は1万9123人で6318人も減っている。内訳では道交法違反1万6364人で6410人減少したが、刑法犯は2353人で71人増加した。
今年に入ってからの摘発では1月3日栃木県警が道交法違反(共同危険行為等の禁止など)の疑いで8人を逮捕、6人を書類送検している。今や報道でも見られなくなった。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
本日の警察マスコットは宮崎県警の「みやけいちゃん」です。
★ 別室に小説コーナーがあります。「防諜 テロリストを捕捉せよ!」はここをクリックしてください。
http://policestory.cocolog-nifty.com/police_story_/
最近のコメント