警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(6、7日単位・レベル)非国民だ
【治安つぶやき】
「泥棒は撃ち殺していい」と発言したのはビートたけしさんだった。
人の弱みにつけ込んで犯罪を犯す行為を「火事場泥棒」として、古くは平安時代の書物に登場している。ビートたけしさんの発言は東日本大震災の発災で宮城県内で死体から金品を盗んだり、空き巣に入る事件が相次ぎ、約半月間で窃盗事件被害総額が約1億円に上るなどの犯罪に対したもので「日本人はいつからこんなにマヌケでセコくなったのか」と嘆いたもの。
ところがもっと悪い人間がいた。NPO法人を隠れ蓑にした「大雪りばぁねっと」の元代表理事の岡田栄悟容疑者だ。震災の緊急雇用創出事業として岩手県山田町の助成金7億9千万円のうちから億単位で横領したとされている。
この事件で岩手県警は5人を逮捕したが関係者の中には北海道旭川市内にマンションを購入する際2000万円ほどの現金を紙袋に入れて不動産会社に持参したという。国民の税金をなんと心得る。
「獅子身中の虫・岡田」には罪の意識なんてみじんも感じられない。逮捕される前、部屋にテレビカメラを入れてふんぞり返る姿。「警察にいつ逮捕されるんだね」などとほざき、挙げ句の果ては警察に自ら電話をして「何時に逮捕にくるのか」と尋ねるしたたかさ。
山田町も悪い。町議経験者が別のボランティア情報として「危険な団体だ」と警告され、それを町幹部に伝えたが無視した。
警察が刑事事件として立件するが、横領した金額は岡田とその取り巻き、そしてその家族に一生かけても返済するよう民事訴訟すべきだ。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
本日の警察マスコットは香川県警の「ヨイチ」です。
ここをポチっとしてみて下さい。
http://policestory.cocolog-nifty.com/police_story_/
最近のコメント