警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(3、4日単位・レベル)
よかった!よかった!
【治安つぶやき】
札幌市白石区で1月27日から行方不明になっていた小学3年の女児(9)が2日、無事、保護され、近くに住む26歳の無職の男が監禁容疑で現行犯逮捕された。不審者情報もあり、恐怖に戦いていた周辺住民には逮捕と同時に保護者に一斉メールが送信され安堵がひろがったという。
逮捕の発端は捜査員が足で稼いだ目撃者情報だった。複数の子供が男の後ろを着いて行く女児の姿を目撃。さらにタクシー運転手などから「少女漫画を持った不審な男がいる」の情報を得た捜査本部は、周辺の防犯ビデオを検索した結果、アパートに住む26歳の無職男と酷似。捜査員が男のアパートに張り込み、2日午後10時半過ぎに男がアパートから出て来た。
「女の子がいるな」。確認を取る捜査員。「いません」と答える男。しかし、捜査員は一瞬だが男の表情の変化を見逃さなかった。「中を確認させてくれ」と1DKの部屋になだれ込む捜査員。椅子に座っていた女児を発見した。捜査員の姿を見た女児は泣いたという。無事で良かった。
こうした逮捕監禁の検挙は平成24年に260件。端緒を得た係で最も多いのは、やはり捜査係で149件。次いで地域が105件ある。今回の事件も周辺住民の多くが持っている情報を惜しみなく提供し、それを逮捕に結びつけた捜査員の功績だった。情報の大事さを教わった事件である。それにしても住民たちのメール連絡はまさに地域住民の絆。このメール網、地域防犯に生かしてほしい。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
本日の警察マスコットは島根県警の「みこぴーくん」です。
別室では「DNA鑑定 OL殺人事件」「防諜 テロリストを捕捉せよ!」掲載中です。
最近のコメント