保護の女児「覚えていません」(15日)NHK
今月11日、相模原市の小学5年生の女子児童が1人で犬の散歩に出かけたあと、行方が分からなくなっていましたが、15日朝早く、20キロ余り離れた神奈川県茅ヶ崎市内の駐在所で保護されました。女子児童は自宅を出たあとのことについて「覚えていません」などと話しているということで、警察が詳しい状況を調べています。
今月11日の夕方、相模原市の小学5年生の女子児童が1人で犬の散歩に出かけたまま行方が分からなくなり、警察が捜索していたところ、15日午前4時ごろ、自宅から20キロ余り離れた神奈川県茅ヶ崎市内の駐在所で、保護されました。
警察官が不在だった駐在所から茅ヶ崎警察署に電話をかけて自分の名前や住所などを名乗り、駆けつけた警察官に保護されたということです。
女子児童は警察署でドーナツなどを食べ、面会に来た母親と抱き合ったということです。
目立ったけがなどはないものの、疲れてぐったりした様子だということです。
警察によりますと、自宅を出たあとのことについては「覚えていません」などと話しているということです。
警察は女子児童の体調を見ながら引き続き話を聞くなどして詳しい状況を調べることにしています。女子児童の父親は、「このたびは皆様の御協力をいただき娘を早期に保護していただくことができ、ありがとうございました。娘のことを心配してくださった多くの皆様には、感謝申し上げます。どうぞ家族の心中をお察しいただき静かに見守っていただくことをお願い申し上げます」というコメントを出しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140115/k10014494631000.html
« 振り込め詐欺2800万円余被害 千葉(15日)NHK | トップページ | 杉並区のひったくり事件で容疑者逮捕 余罪60件か(15日)フジテレビ »
「少年事件(いじめなど被害も含)学校問題、その他未成年者関係」カテゴリの記事
- 教諭が誤認、指導受けた生徒が自殺 父「弱い立場の子の命、どう守るか考えて」(2日)共同(2022.08.02)
- SNSで「パパ活」相手募集した女子中学生2人への買春容疑で逮捕(2日)朝日(2022.08.02)
- 「小学生なら捕まらない」女児狙いわいせつ行為 容疑で男子高校生を再逮捕(26日)産経(2022.07.26)
- 女子中学生の自殺 いじめ認定も”原因ではない” 名古屋市教委(26日)NHK(2022.07.26)
- 空き家侵入窃盗 男と少年再逮捕 県警捜査3課、高崎北、高崎署(24日)共同(2022.07.24)
« 振り込め詐欺2800万円余被害 千葉(15日)NHK | トップページ | 杉並区のひったくり事件で容疑者逮捕 余罪60件か(15日)フジテレビ »
コメント