カテゴリー

« 2014年1月29日 (水) | トップページ | 2014年1月31日 (金) »

2014年1月30日 (木)

2014年1月30日 (木)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(30、31日単位・レベル)
地域住民の監視の目を
【治安つぶやき】

2009_1228_222559212_2

札幌市白石区で27日から行方不明になっている小学3年の女児の行方が心配だ。
 一部報道によると、同区内では昨年11月から「家に来ないか」「車で送るよ」などの声かけ事案が6件。下半身を露出事案が4件もあったという。警察は関連を調べているが、子供という弱者をターゲットにするこれらの行為は全国的に相次いでいる。
 30日午前8時50分ごろ東京・杉並区松ノ木の路上で登校途中の女子生徒が男につきまとわれた。26日午後10時35分には神奈川県横浜市保土ヶ谷で帰宅途中の女子生徒が男に突き飛ばされた。
 同日午後2時ごろ杉並区阿佐ヶ谷北の路上で女性が男に声をかけられ、25日午後3時30分ごろには横浜市金沢区の公園で遊んでいた女児が下半身を露出した男に体を触られた。
 24日にも同区富岡付近で帰宅途中の女子中学生が男に下半身を露出され、19日には同市港南区下永谷の路上で女児が男にキスされる事件があるなど「声かけ」事案は全国で相次いでいる。
 9日午後3時20分ごろ茨城県古河市で帰宅途中の女児に男が下半身を露出したなどの不審者情報を茨城県警のホームページで各署ごとに事例を紹介。警視庁や和歌山県警などでは子どもの安全情報などのメール配信サービスを実施しているなど警察もアイデアを駆使している。
 昨年6月に下校途中の児童3人が男にナイフで切りつけられた事件があった東京・練馬区では、子どもがつきまとわれるなど不審者情報があった場合に、民間の警備員を派遣して学校周辺の警戒に当たるという新たな取り組みを2月から始めるという。
 昨年12月には東京・武蔵野市で46歳の男に連れさられる女児をたまたま父親が発見して事なきを得た未遂事件があった。男は身代金目的の誘拐事件を計画していたことが分かりポットしたが、同様事件はいつ何処で起きるか分からない。警察だけでは防げない。地域社会による監視が必要だ。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
 本日の警察マスコットは和歌山県警の「きしゅう君」です。

 

 「防諜 テロリストを捕捉せよ!」は別サイトのpolicestory別室で読めます。http://policestory.cocolog-nifty.com/police_story_/

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル2" »

« 2014年1月29日 (水) | トップページ | 2014年1月31日 (金) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ