警視庁管内体感治安レベル3
首都東京体感治安(20、21日単位・レベル)
徹底した取締を
【治安つぶやき】
19日夜、兵庫県たつの市誉田町の県道で、軽乗用車が一時停止を無視して右折するのをパトカーが発見。赤色灯を点灯させて追跡したが、約900メートル先で左カーブを曲がりきれず1メートル下の田んぼに転落。
同日午後、神奈川・綾瀬市で、交通違反の車を追跡していたパトカーが別の車と衝突し3人が軽傷を負った。パトカーはサイレンを鳴らしていた。
このほか9日にはパトカーが交差点を直進中に44歳の女性運転の軽乗用車と衝突する事故があったほか昨年11月には兵庫県姫路市の市道で、赤色灯をつけてサイレンを鳴らして、逃走車を追跡していた捜査車両が赤信号で交差点に進入した際、41歳女性のバイクと衝突。女性が死亡する事故があった。
小欄の自宅前の道路も救急車が1日に2、3回は通過するが、ちょっと減速したぐらいで平気で走っている車が多い。
こうした連中が免許証を持っているかと思うとゾッとする。
道路交通法第40条では、交差点で緊急車両が近づいて来た場合は、交差点を避けかつ道路の左側に寄って一時停止しなければならないとある。
では、自転車や歩行者はどうすれば良いかご存じですか?
「自転車に乗っているか歩道のない道路を歩いているときは、速やかに一時停止し進路を譲らなければならない」のである。
緊急車にも車載カメラがあるのだから、写真を証拠に〝無法者〟の取締を徹底すべきである。
★今月15日、東京・江戸川区の路上を歩いていた20代の女性会社員が2人組の男に車で拉致され、約10時間にわたって監禁されたうえ、現金数80万円を奪われる強盗事件があったことが20日分かった。さらに、東京渋谷の路上で男性が相次いで2人組の男に襲われ、うち1人は現金4000円などを奪われる強盗事件が発生した。よつて首都東京体感治安は「レベル3(イエロー)」とする。
本日の警察マスコットは愛知県警の「コノハけいぶ」です。 web小説「防諜 テロリストを補足せよ!」連載中です。日本版NSCの誕生に合わせて、日本国内で暗躍する北朝鮮やイスラム過激派と刑事の戦いです。 「続きを読む」からお入り下さい。
最近のコメント