東京写真記者協会賞、読売・繁田記者が受賞(3日)読売
東京写真記者協会(新聞、通信など34社加盟)は2日、2013年の優れた報道写真に贈る協会賞と部門賞を発表した。
グランプリの協会賞には読売新聞東京本社・繁田統央記者の「見せましょう!日本の底力を」が選ばれた。JR京浜東北線・南浦和駅で、ホームと電車の間に挟まれた女性を、乗客が駅員らと協力して救出したシーンを捉えたもの。「お互い助け合う」という日本人らしさがよく表れているとして反響も大きく、国内外の新聞・テレビでも広く取り上げられた。
本社からはほかに一般ニュース部門(海外)の部門賞に田村充記者の「かすむ毛沢東」、企画部門(海外)の奨励賞に竹田津敦史記者の「レイテ島 無残」、文化芸能部門の奨励賞に高橋はるか記者の「この子がいるから頑張れる」がそれぞれ選ばれた。
« コンゴ・日本大使館半焼 金庫から不明の公金2,200万円にのぼる(3日)フジテレビ | トップページ | 運転中に携帯、女性元教諭が男児3人はねる(3日)読売 »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- チューリップテレビ、コロナ補助金を不適切申請 3500万円返還へ(2日)朝日(2022.07.02)
- 男子大学生への準強制性交容疑でMBS社員逮捕 京都府警(1日)産経(2022.07.01)
- 女性への性暴力が明らかになった報道写真家、明確な謝罪なく沖縄で活動再開 市民ら抗議の動き(29日)共同(2022.06.29)
- NHKでタクシー券不正使用 50代管理職を諭旨免職(24日)共同(2022.06.24)
- 万引疑いで読売新聞の女性記者を逮捕 知床沈没事故の取材で出張中(22日)産経(2022.06.22)
« コンゴ・日本大使館半焼 金庫から不明の公金2,200万円にのぼる(3日)フジテレビ | トップページ | 運転中に携帯、女性元教諭が男児3人はねる(3日)読売 »
最近のコメント