偽造された1万円銀貨、日銀で100枚見つかる(21日)読売
日本銀行は20日、日銀や取引金融機関に持ち込まれた貨幣の中から、偽造された銀貨約100枚が見つかったと発表した。
いずれも昭和天皇の在位60年を記念した1万円銀貨が偽造されたもので、財務省が今月3日、国際郵便の中から46枚発見したと発表した偽造銀貨と特徴が同じという。
見つかった偽造銀貨は、本物と比べ、材質や重さはほぼ同じだが、直径がやや大きく、側面のギザが少ないという。
1万円記念銀貨は1986年に約1000万枚発行された。日銀は「不審な銀貨を見つけたら、警察か日銀に知らせてほしい」と呼び掛けている。
« 自動販売機こじ開け売上金を盗んだ疑い、無職の男逮捕(21日)TBS | トップページ | 去年の救急出動 580万件超で最多(21日)NHK »
「偽札・偽造・模造」カテゴリの記事
- 偽物売った相手は警官、和歌山 フリマで「シャネル」、女を逮捕(14日)共同(2021.01.14)
- 偽の警察の名刺見せ 女性脅し性的暴行加えた疑い、男逮捕(7日)TBS(2020.12.07)
- 市役所職員が市長の名前と印の入った偽文書を家裁に提出 離婚調停のため 偽造有印公文書行使の疑いで逮捕 (2日)共同(2020.12.02)
- 偽造株主優待券発見相次ぐ ふぐ店と鉄鋼所、ネット出品も(30日)共同(2020.11.30)
- コロナで解雇、迫る期限 偽造在留カードの密売横行(29日)日経(2020.11.29)
« 自動販売機こじ開け売上金を盗んだ疑い、無職の男逮捕(21日)TBS | トップページ | 去年の救急出動 580万件超で最多(21日)NHK »
最近のコメント