カテゴリー

« 2013年12月 8日 (日) | トップページ | 2013年12月10日 (火) »

2013年12月 9日 (月)

2013年12月 9日 (月)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(9、10日単位・レベル)
駐車場が怖い
【治安つぶやき】

2009_1228_222559212

20131205104013

 年の瀬も押し迫ってきました。今、警視庁は「年末地域安全運動」の期間中。まもなく全国的な年末年始特別警戒に入る。年の瀬を迎えると懸念されるのが事件だ。そこで事件はどんなところで起きているか?
 今月に入って神奈川県鎌倉市で、住宅に忍び込んで女性を乱暴したうえ、財布を盗んだ29歳の会社員が逮捕された。市内では5件の同様被害が出でいるという。
 これは一般住宅だが、警視庁は9日、東京都板橋区のアパートで71歳の男性を包丁で刺し殺したとして同区高島平の73歳の女を逮捕した。
 9日にはメイド喫茶の女性店員を刃物で脅して現金13万円を奪ったとして、20歳の専門学校生が警視庁に逮捕されたほか今月6日には長野市稲葉の居酒屋で、49歳の従業員が殺害されている。
 さらに岐阜県羽島市では8日未明、駐車場の段ボールなどが燃える不審火があり、男が逮捕されたが周辺では先月から4件の放火事件が起きているという。この事件は街頭犯罪に分類される。
 警察庁がまとめた「事件発生場所別認知件数」という資料がある。
 平成24年の刑法犯認知件数は138万2121件で、最も多い発生場所は街頭の55万677件。次いで、スーパーやその他商店など事業所が41万592件。住宅内が33万7242件、パチンコ店や飲食店などのサービス営業店が10万5096件と続く。
 街頭犯罪のなかでも羽島市のような駐車場での犯罪が多く17万2750件で、ひったくりなどの路上犯罪16万7263件を上回った。
 事業所が現場となるのは総合スーパーの5万2566件、その他商店の4万5438件の順。また住宅内の内訳を見ると1戸建て住宅での発生の15万9227件に対して共同住宅が17万8015件と戸建てを上回り、中でも最も多いのは3階建て以上のマンションが現場となる事件は9万8095件もあった。
 年末を控え、それぞれが身を守るようにしましょう。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。 
2006_0810_004208nisho

小覧が選んだ本日のトップ記事は、以下の「続きを読む」をクリックしてください。
 警視庁ニュース「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル2" »

« 2013年12月 8日 (日) | トップページ | 2013年12月10日 (火) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ