警視庁管内体感治安レベル3
首都東京体感治安(4、5日単位・レベル)
基本中の基本を守らせろ
【治安つぶやき】
今月1日に改正道路交通法が一部施行されたことにより、朝の自転車通勤者が少しは法を守っているのかと期待したが、散歩する度に目につくのが相変わらずの暴走。
改正道交法では、自転車は進行方向左側の路側帯通行が義務づけられ、違反者は検挙の対象となるばかりか懲役3か月以下または5万円以下の罰金が科せられる。
ところが交差点までは進行方向左側の路側帯を走ってきたが、進行方向が赤信号になると突っ切るのではなく青信号を利用して左側から右側の路側帯へ。
ここまでは良いのだが、そのまま右側の車道を堂々と走る。次の交差点で今度はその逆で右から左に変えるのだ。理屈的には信号は守られているのだが…
確かに自転車は小回りがきくことから、なんでもやりやすいのだろう。しかしルールというものがある。ルールが守れなければ、常に事故の危険性が伴う。
自分がケガするのは勝手だが、善良な相手にケガをさせることは絶対に許せない。
その意味では、警察は教育の意味を兼ねて、違反者は徹底検挙すべきだ。
岡山県警ではDJポリスまで登場して街頭指導をしているようだが、警告だけで済ますようでは法改正の意味がない。
3日には埼玉県川口市で職質問しようとした警察官を跳ねたり、2日には札幌市豊平区の国道交差点で、交通誘導員を跳ね、いずれも現場から逃走している。埼玉県警は殺人未遂を適用しており、厳罰化は必要だ。
東京・江東区にあるマンションの一室で、住人の89歳とみられる男性が頭から血を流した状態で死亡しているのが見つかりました。現場の状況などから、警視庁は殺人事件として捜査しています。
★ 3日午前、東京・江東区・南砂のマンションで89歳の男性が頭から血を流して死亡。頭に刃物で切られた傷があった。5日にはやはり同区東陽の路上の車の中で40代の男性が死亡していた。顔に殴られたような痕があることから警視庁は事件の可能性があるとして捜査を始めました。なにやらおかしな事件が相次いでいる。
よって首都東京体感治安は「レベル3(イエロー)」
小覧が選んだ本日のトップ記事は、以下の「続きを読む」をクリックしてください。
泳がせ捜査で割り出し ベルギーから大麻郵送疑い 無職男ら3人逮捕、埼玉
最近のコメント