【女子中学生誘拐】45分のスピード解決 盗難ナンバーで職務質問(8日)産経
今回の誘拐事件は、女子生徒の母親が警視庁田園調布署に連絡してから45分後に女子生徒を無事保護し、犯行グループの一部を逮捕するスピード解決だった。
母親から同署に連絡があったのは、6日午後7時5分ごろ。同じころ、今年3月に江戸川区内で盗まれたナンバープレートを付けた車が府中市方面に向かっていることがNシステム(自動車ナンバー自動読み取り装置)で分かり、府中署が国道20号などで検問を実施していた。
同7時50分ごろ、署近くの交差点で、ワンボックスカーが赤信号で停車。同署員3人が、盗難ナンバーであることに気付いて職務質問した。運転席の羽田宏明容疑者らは落ち着かない様子で、女子生徒を誘拐したことをあっさり認めた。
逃走していた田場龍之介容疑者も羽田容疑者らの供述などから7日に発見。捜査1課は犯行グループ全員の逮捕を待って同日、発表した。捜査幹部は「検問を突破されていたら最悪の事態も考えられただけに、府中署はお手柄だった」と語った。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131108/crm13110801340000-n1.htm
« 暴力団融資問題 みずほ株主が刑事告発(8日)産経 | トップページ | “嘘の110番通報”30件…23歳の郵便局員逮捕(8日)テレビ朝日 »
「脅迫・恐喝・略取・誘拐」カテゴリの記事
- 「闇バイト」で募り誘拐か 指示役の29歳男ら逮捕(23日)産経(2022.06.23)
- JFL鈴鹿を恐喝未遂 容疑で元執行役員逮捕―三重県警(21日)時事(2022.06.21)
- JFL鈴鹿元役員を逮捕、オーナーを恐喝未遂容疑(20日)産経(2022.06.20)
- 「静岡県庁を爆破させる」脅迫容疑で59歳派遣社員の男を逮捕 手紙には川勝知事批判の内容も(16日)TBS(2022.06.16)
- 女子中学生連れ去った容疑で男逮捕 福井から大阪へ(15日)産経(2022.06.15)
« 暴力団融資問題 みずほ株主が刑事告発(8日)産経 | トップページ | “嘘の110番通報”30件…23歳の郵便局員逮捕(8日)テレビ朝日 »
コメント