オレオレ詐欺 弟の名前呼び見破る(15日)NHK
息子を装ったオレオレ詐欺の電話を受けた都内の71歳の女性が不審に思ってあえて60代の弟の名前で呼びかけても相手が気付かなかったため警視庁に通報し、女性の元を訪れた少年が現金を受け取ってだまし取ろうとした疑いで逮捕されました。
少年は容疑を否認しているということです。
警視庁によりますと、15日午前、東京・練馬区に住む71歳の女性の自宅に息子を装った男から「小切手が入ったカバンを駅でなくした。取引先の担当者が行くので100万円渡してほしい」と電話がかかってきたということです。
女性は不審に思い、だまされたふりをしてあえて息子ではなく60代の弟の名前で呼びかけたところ、男が気付かずにそのまま応じたためオレオレ詐欺だと分かり、警視庁に通報したということです。
その後、背広姿の男が自宅に現れ、女性から封筒を受け取ったため、張り込んでいた警察官が詐欺未遂の疑いで逮捕しました。
逮捕されたのは大田区の解体工の17歳の少年で、調べに対し「池袋で男に書類を取りに行く仕事を頼まれた。現金だとは知らなかった」と容疑を否認しているということです。
女性は「電話の声が息子とは違う気がして機転を利かせてみた。ふだんからオレオレ詐欺には気をつけていた」と話しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131114/k10013069091000.html
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- »“特殊詐欺”携帯 不正に契約、郵便局員の男を逮捕(15日)TBS(2019.02.15)
- »SIMカードを詐取か、「道具屋」の男2人逮捕(7日)TBS(2019.02.07)
- »金融庁職員装いキャッシュカード窃盗か、38歳男を逮捕(7日)TBS(2019.02.07)
- »詐欺グループのリーダーを逮捕、1億円以上詐取か(7日)TBS(2019.02.07)
- »息子を装った詐欺、70代女性が6000万円だまし取られる(5日)TBS(2019.02.05)
コメント