警視庁体感治安レベル2
首都東京体感治安(5、6日単位・レベル)重罰化へ
【治安つぶやき】
皆さん、自転車も運転マナーを守りましょうよ。自分は毎朝、新聞を取りに1階に降り交差点を暫く見ているとスピードを緩めもしないで信号なんてまるで無視の〝無法地帯〟
その交差点で今年に入ってから既に3件の自転車による人身事故で救急車が来ています。先月はお年寄りと衝突した事故で路上には血の塊があり、通行する奥さんや子供たちが気持ちわるがっていました。
読売新聞によると最近は、自転車で人身事故を起こした運転者の責任を重くみて、検察が起訴するケースが相次いでいると言います。東京地検だけでも、8~9月に3件の事故で重過失傷害罪を適用し、3人を東京地裁に在宅起訴したそうです。
検察は誰もが利用する自転車の事故で運転者の刑事責任を問うことに慎重だったが、悪質運転による重大事故が増えてきたことを踏まえ、厳罰化へカジを切ったようです。
たがか自転車事故されど自転車事故…
警察庁によると今年9月末までに全国で自転車が絡んだ事故の死者数は432人で前年同期に比べて40人の増加。なかでも65歳以上のお年寄りの死者数は267人で61.8%を占めている。
警察は積極的に違反切符を切ること
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
小覧が選んだ本日のトップ記事は、以下の「続きを読む」をクリックしてください。
おもちゃの「100万円札」で“両替”…高校生を逮捕
最近のコメント