警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(19、20日単位・レベル)厳罰が必要だ
【治安つぶやき】
アルバイトの男子大学生が、店内の大型食器洗浄機の中で横たわった画像を交流サイトに投稿した後、閉店していた東京都多摩市のそば店が、約3300万円の負債総額を抱えて倒産した。ネット上で批判が殺到。店には衛生面で苦情電話が相次ぎ、閉店に追い込まれたという。
依然として馬鹿騒ぎが続いているネット投稿。今月18日には前橋市のスーパーのアイスクリームケースに入りこんだ映像をツイッターに投稿していた群馬県太田市の18歳の少年が器物損壊の疑いで書類送検された。このためスーパーは冷凍食品4300点も処分したという。少年だけではない。過去には石川・金沢市では「餃子の王将」で集団全裸写真撮影をした39歳と38歳の男が逮捕されている。
「投稿だ」と言えば善悪も考えずに一斉に走り出す。そして逮捕されて初めて反省する…もちろん反省もしない人物もいるが…なんでこんな「烏合の衆」のような統制のとれない日本になってしまったのだろうか。
教育がだめなら「厳罰」しかない。厳罰と言っても身柄を拘束するのではなく思い切った損害賠償の責務を負わせることだ。
倒産した多摩市のそば店は昭和59年創業の老舗。2店舗の売上は億単位だったという。
それが翌日から生活権が奪われる訳だから大学生の親にも責任がある。当然、財産を処分しても弁償させ、少年には返済が済むまで働かせるなどの罰も必要だ。言っても治まらないのなら厳しい「罰」しかない。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
小覧が選んだ本日のトップ記事は、以下の「続きを読む」をクリックしてください。
60歳以上のストーカー、10年で3・8倍に
東京都三鷹市で高校3年の女子生徒が刺殺された事件の発生でストーカー犯罪への関心が改めて高まる中、増加傾向にあるストーカー被害の中でも、60歳以上の加害者が急増していることが、警察庁への取材でわかった。
加害者の大半は男性で、10、20、30、40、50歳代の各増加率は昨年までの10年間で1・5~2倍だが、60歳以上は3・8倍。専門家は「背景に高齢者の社会での孤立化があり、対策が急務だ」と指摘している。
同庁の調査では、摘発(逮捕、書類送検)や警告のほか、相談を含む全体のストーカー被害は昨年、過去最悪の1万9920件で、2003年の1・6倍に増え、加害者を年代別にみると、20、30、40歳代で毎年、全体のほぼ6割を占める。60歳以上は1割以下だが、03年に60歳代が383人、70歳以上が90人だったのが、12年は1329人(3・4倍)と505人(5・6倍)にそれぞれ増えた。
ストーカー被害については、1999年に兵庫県姫路市の女性会社員(当時20歳)が元交際相手の男(同27歳、自殺)に車で衝突されて殺害された事件があった兵庫県警が積極的に捜査を展開。昨年、全国で摘発された351件のうち、同県警は最多の47件に上る。
同県警によると、同県川西市で11年10月、かつて交際していた70歳代の女性宅に押しかけたとして住居侵入容疑で逮捕され、その後、ストーカー規制法違反容疑で追送検された80歳代の無職男は調べに「妻に先立たれ、さみしかった」と供述。男は妻の死亡後、以前、不倫関係にあった女性に何度も復縁を求め、「一緒に死んでくれ」と迫っていた。
同県警は今年、飲食店の30歳代の女性店員に交際を拒否され、2日間に計62回も電話をかけた男(76)ら37人を9月末までに逮捕するなどした。このうち4人が60歳以上で、捜査幹部によると、死別や離婚で独り身になった男性が、年下の女性に執拗に交際を迫るケースが目立つという。
◆地域と触れあう機会を
なぜ高齢男性がストーカー行為に走るのか。ストーカー被害者の支援を行うNPO法人「ヒューマニティ」(東京)の小早川明子理事長は、競争社会を生き抜いてきた団塊の世代を中心とする男性には、今なお「男性優位」の考え方が残っていることを要因の一つに挙げる。
同法人が1999年に設立されて以降に受け付けた相談約1500件のうち、加害者の2割が高齢男性といい、小早川理事長は「『老い先短いから』と自暴自棄になったり、『青春を取り戻したい』と思ったりした時に独善的な考えに陥り、そのはけ口を女性に求めてストーカー行為に及ぶ人が多いようだ」と分析している。(2013年10月19日18時06分 読売新聞)http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=127&agent=11&partner=nifty&name=%C6%C9%C7%E4%BF%B7%CA%B9&lang=euc&prop=495&bypass=2&dispconfig=
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.06.07)
- 👍警視庁管内体感治安レベル2(2023.06.06)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.06.05)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.06.04)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.06.03)
コメント