栗駒山で下山できなくなっていた親子3人を救助 宮城・栗原市(15日)フジテレビ
宮城・栗原市の栗駒山で、14日から下山できなくなっていた小学生を含む親子3人が、15日午前6時すぎ、無事救助された。
救助されたのは、仙台市宮城野区の大学教授・斎藤善之さん(55)と妻・美佐子さん(46)、長男・航宇(こう)君(11)。
警察によると、3人は14日夕方、栗駒山から下山する途中、身動きが取れなくなり、家族を通して、警察に救助を要請していた。
警察は、15日朝から捜索を始め、午前6時23分、3人を救助した。
3人にけがはなく、救助隊とともに自力で下山することになっている。
« ストーカー容疑で71歳逮捕=知人女性に付きまとい-宮城県警(15日)時事 | トップページ | 包丁手に早朝バスに立てこもる 70代無職男を逮捕 けが人なし 横浜(15日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 旧統一教会、名称変更巡り政治的介入否定 会長会見(10日)産経(2022.08.10)
- 安倍氏銃撃「一生背負う」 国家公安委員長退任の二之湯氏(10日)時事(2022.08.10)
- 広がる「ヘルプマーク」 誕生10年、全国に普及―ネット転売など課題も(10日)(2022.08.10)
- 青森や秋田で記録的大雨 前線1週間程度停滞見込み 厳重警戒を(10日)NHK(2022.08.10)
- 後発地震情報、年内に開始 日本・千島海溝、M7以上(10日)産経(2022.08.10)
« ストーカー容疑で71歳逮捕=知人女性に付きまとい-宮城県警(15日)時事 | トップページ | 包丁手に早朝バスに立てこもる 70代無職男を逮捕 けが人なし 横浜(15日)産経 »
コメント