警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(13、14日単位・レベル)
落ちたもんだぜ丸暴は
【治安つぶやき】
暴力団は、ここまで落ちたのか!呆れるばかりだ。今年上半期は相変わらず覚醒剤取締法違反の検挙者が多いばかりか、朝日新聞によると山口組系組員らが東日本大震災の被災者を支援する融資制度で職業を偽って信用金庫から金を騙し取っていた事実が明らかになっている。
清水次郎長時代の任侠道が聞いて呆れる。
警察庁がまとめた今年上半期の刑法犯検挙件数は6132件。罪種別で最も多かったのは傷害事件の1290件。窃盗の1121件、詐欺の1041件の順。
中でも特別法犯では4110件のうち2664件が覚醒剤取締法違反事件である。
検挙者は山口組が4870人と圧倒的に多く、以下、住吉会1679人、稲川会1588人だった。
また暴力団員と見られる発砲事件は23件あり前年より13件増えた。けん銃押収量は35丁で18丁の減。
上半期の大きな特徴は事業者襲撃事件が6件、対立抗争事犯が21件も発生。住民に大きな不安を与えたことだ。特に暴力団情勢が緊迫している福岡県警には都道府県警から機動隊や捜査員を応援派遣、日本警察あげての取り締まりを強化したことだ。
しかし、暴力団排除条例が施行されているのにもかかわらず、60歳代の男性歌手が利益供与をしないように勧告をうけるなど、依然として断ち切れていない。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする
小覧が選んだ本日のトップ記事は、以下の「続きを読む」をクリックしてください。
18金製の「黄金風呂」、一部盗まれる 千葉・勝浦市
【TBS】
12日夜、千葉県勝浦市のホテルで「黄金風呂」と呼ばれる18金製の浴槽の一部が盗まれていたことがわかりました。
ホテルのコマーシャルにも登場したことのある「黄金風呂」。被害にあったのは、勝浦市にある「勝浦ホテル三日月」です。ホテルのホームページによると、黄金風呂は18金製1億5000万円相当で、風呂の縁の部分が4センチ四方、のこぎりのようなもので切り取られていたということです。
「一番楽しみにしていたお客様もいると思うので、本当に犯人に怒りを感じる」(佐久間邦明 副支配人)
同じ系列の鴨川市のホテルでは2007年にも黄金風呂がまるごと盗まれていて、その後、ホテル側が新たに2億円かけて風呂を設置しました。警察は防犯カメラを解析するなど捜査しています。
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事
- 👍警視庁管内体感治安レベル2(2025.01.13)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2025.01.12)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2025.01.11)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2025.01.10)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2025.01.09)
コメント