警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(9、10日単位・レベル)
馬鹿な野郎どもよ
【治安つぶやき】
8月16、17日の小欄でひったり犯もコスプレの時代と書いた。
その時は黒塗りのバイクに乗ってピンクのブラジャーだけのひったくり犯だったが、今度は千葉県松戸市本町の市道で7日午後9時35分頃、43歳の飲食店経営者が現金約50万円が入った手提げバッグがひったくられる事件があった。
そのひったくり犯は迷彩柄の上着を着ていたという。なんで、こうも目立つ服装で犯行に及ぶのか…目撃者は覚えやすいし、防犯カメラに写ればすぐ分かってしまう。
ようするに、「捕まって罰を受ける」なんていう後の事は考えずに行動に走るのか?「捕まってもたいした罪にならない」と見くびっているのか?あるいは単なる目立ちたがり屋なのか?
こんな犯罪は「検挙に勝る防犯はなし」であろう。警察庁によると今年7月まで発生した、ひったくり事犯で最も検挙率が高かったのが埼玉県の106%。以下富山、福井の100%、東京94.7%、高知93%、広島90.9%、和歌山87.5%と続いた。ひったくりの全くない県もあった。秋田県である。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする
小覧が選んだ本日のトップ記事は、以下の「続きを読む」をクリックしてください。
電話ボックスで花火、ツイッターに写真
【TBS】
また、あきれた行為の写真です。神戸大学の学生サークルが電話ボックスの中で花火をするなど危険な行為をしていたことがわかり、大学側が調査しています。
電話ボックスの中で花火の火が飛び散る写真。1人の学生は電話台の上に登り、もう1人が外に逃げ出そうとしているように見えます。
この写真は、先月下旬、複数の大学の学生が参加する軽音楽サークルが長野県で合宿をした際に撮られたもので、参加者の1人が合宿に参加していない友人に送り、その友人がツイッターで発信しました。
神戸大学は危険行為があったことを認め、「写真の学生が本学の学生かどうか調査中」としています。
神戸大学では、別の学生がUSJでの迷惑行為で書類送検されたばかりです。
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 首都東京体感治安レベル2 »
「 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2025.03.15)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2025.03.14)
- 😒警視庁管内体感治安レベル2(2025.03.13)
- 😒警視庁管内体感治安レベル2(2025.03.12)
- 😢警視庁管内体感治安レベル3(2025.03.11)
コメント