カテゴリー

« 2013年9月11日 (水) | トップページ | 2013年9月13日 (金) »

2013年9月12日 (木)

2013年9月12日 (木)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(12、13日単位・レベル)
被害者だけでない
【治安つぶやき】

2009_1228_222559212

20130825114703

 北海道室蘭市で今年3月、80歳の女性が殺害された事件で道警室蘭署は知人の67歳の男を逮捕した。最近、家族、親族関係を含めてお年寄りが被害者になる事件が目立っているが、逆にお年寄りが加害者になる事件も多くなっている。
 典型的な例は万引きだ。警察庁によると平成24年の万引きの認知件数は13万4876件で検挙人員は9万3079人。それぞれ前年に比べて6688件、8261人減少するなど全体的には減少傾向にある。このうち65歳以上の検挙人員は2万8673人で前年比607人の増加。14歳から64歳までの検挙人員は減少しているのに逆に増加している。
 平成15年の検挙人員は14歳から19歳が年齢別では最も多く3万8709人で65歳以上は1万7456人だったが、同24年になるとこれが逆転、14歳から19歳の1万9673人に対して65歳以上のお年寄りが2万8673人と年齢別では最高の数字となっている。
 一方、被害者になるのもお年寄りである。最も多いのは窃盗の65歳以上の被害者で9万6658人。次いで詐欺が8471人。最近は振り込め詐欺のお年寄り被害が注目されているが、意外にも泥棒の被害に遭うお年寄りが多いのである。
 かく言う自分も65歳以上になってしまった。なんとなく憂鬱である。 
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする 
 2006_0810_004208nisho
 小覧が選んだ本日のトップ記事は、以下の「続きを読む」をクリックしてください。
暴力団組長のパーティーで歌披露の60代タレントを勧告 芸能人に暴排条例初適用

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル2" »

« 2013年9月11日 (水) | トップページ | 2013年9月13日 (金) »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ