秋田書店、雑誌懸賞の当選者水増し 女性漫画誌など「企業提供減り…」(20日)産経
雑誌の読者プレゼントで当選者数を水増ししたのは景品表示法違反(有利誤認)にあたるとして消費者庁は20日、出版社の秋田書店(東京)に再発防止などを求める措置命令を出した。
同庁によると懸賞品の当選者数水増しを同法に基づき処分するのは初めて。問題があったのは2010年5月から12年4月に発売した女性向け漫画雑誌の「ミステリーボニータ」「プリンセス」「プリンセスGOLD」。
雑誌に付いたアンケートはがきを送ると、抽選で家電製品や雑貨が当たるとしていたが、発送人数は記載した当選者数より少なく、1人も発送しないこともあった。秋田書店は同庁の調査に「企業提供だった懸賞品が不景気で減り、アンケートに大勢答えてもらおうと始めた」としている。秋田貞美社長は「読者に多大な迷惑を掛け、深くおわびする」とのコメントを発表した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130820/crm13082019150015-n1.htm
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 女子中学生に“尿”を…30歳男逮捕 埼玉・越谷市(20日)テレビ朝日 »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- 女性への性暴力が明らかになった報道写真家、明確な謝罪なく沖縄で活動再開 市民ら抗議の動き(29日)共同(2022.06.29)
- NHKでタクシー券不正使用 50代管理職を諭旨免職(24日)共同(2022.06.24)
- 万引疑いで読売新聞の女性記者を逮捕 知床沈没事故の取材で出張中(22日)産経(2022.06.22)
- 漫画を万引きした疑い…読売新聞24歳女性記者を逮捕 以前も似た人物に万引きされ書店が警戒中 札幌市(20日)TBS(2022.06.20)
- フジテレビ社員の男逮捕 大麻所持疑い(9日)共同(2022.06.09)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 女子中学生に“尿”を…30歳男逮捕 埼玉・越谷市(20日)テレビ朝日 »
コメント