カテゴリー

« 警視庁管内体感治安レベル3 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2013年8月13日 (火)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(13、14日単位・レベル)
新手の振り込め詐欺現る
【治安つぶやき】

2009_1228_222559212

20130807105351

増加傾向にあった粗暴犯が減少傾向に転じたのに対して詐欺犯が増加してきた。
 警察庁がまとめた今年1月から7月の刑法犯認知件数は74万6859件で前年同期より3万9947件の減少。検挙人員は22万3132件、人員は14万7841人だった。
 年間トータルで過去30年間で最も少なかった昨年よりさらに減少している。
 凶悪犯では殺人事件が24件少ない575件、強盗事件が同256件の1964件。逆に放火事件は27件増え639件。強姦事件に至っては129件も多い810件だった。
 このほか増加傾向にあった暴行、傷害などの粗暴犯が260件減の3万8273件。窃盗犯が3万5077件も減らし55万6315件。
 これに対して知能犯が715件も増加2万3317件。中でも特殊詐欺の増加が要因で詐欺事犯は1238件も増加し2万0576件だった。
 その振り込め詐欺で東京都内ではまた新たな手口の振り込め詐欺が登場した。
 警察官を騙る詐欺だが、これまでと違っているのは、騙された振り作戦を逆手にとったもの。
 騙された振りとは息子等になりすました犯人から電話を受けた際、騙された振りをして現金を受け取りに来た犯人を逮捕するもの。
 ところが新手は、これを逆手にとったもので、警察官を騙るものが被害者に電話。「だまされた振りして現金を犯人に手渡するようにしましょう」と指示。偽の警察官が受け取るという。
 警視庁は注意を呼びかけている。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

2006_0810_004208nisho

小覧が選んだ本日のトップ記事は、以下の「続きを読む」をクリックしてください。

原発事故で刑事告発 菅元首相、東京地検の事情聴取要請を拒否

【フジテレビ】
菅 直人元首相が、東京地検から事情聴取を要請され、拒否していたことがわかった。
福島第1原発の事故をめぐっては、菅元首相らが必要な対策を怠ったため、被ばくや傷害を負ったとして、福島県の住民らが、業務上過失致傷などの疑いで刑事告発している。
関係者によると、東京地検はこれまで、事故当時の状況を聴くため、菅元首相に任意の事情聴取を要請していたが、菅元首相は、これを拒否したという。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00251790.htmlLogo4_2

« 警視庁管内体感治安レベル3 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 警視庁管内体感治安レベル2:

« 警視庁管内体感治安レベル3 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ