カテゴリー

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2013年8月14日 (水)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(14、15日単位・レベル)
事件は連鎖する
【治安つぶやき】

2009_1228_222559212

20130807101955

 全国的に強盗事件が減少傾向にあるというが、発生するときは連続して起きるのが事件だ。
 13日朝、千葉県四街道市の市道で59歳のタクシー女性運転手が4万2千円を奪われる強盗事件があった。
 12日未明には東京都羽村市のパチンコ店に2人組の男が押し入り、31歳の男性店員に刃物を突き付け、事務室の金庫から現金約160万円を奪って逃走。同日未明には東京・杉並区のコンビニに刃物を持った男が押し入り、17万円を奪って逃走した。
 11日には埼玉県・東松山市の路上で、2人組の男が帰宅途中の60歳の会社員男性を羽交い締めにして脅し、キャッシュカードなどの入ったバッグを奪い逃走する強盗事件があった。
 警察庁によると今年7月までの全国の強盗事件の認知件数は1964件で256件の減少。最も発生が多かったのは東京の299件。以下大阪府の283件、神奈川県の189件、愛知県の178件、埼玉県の136件と続く。
 認知件数が減少したのは大阪府の-100件、東京、埼玉県の-58件、千葉県の-27件など。
 多かった都府県の検挙率では、埼玉県が76.5%、東京75.9%、愛知県59.6%、神奈川県59.3%、大阪府54.1%などとなった。事件は不思議と1件起きると続くものである。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

2006_0810_004208nisho

小覧が選んだ本日のトップ記事は、以下の「続きを読む」をクリックしてください。

大阪府警がまた誤認逮捕 7月以降4件目の発覚

【産経】
路上で女性の体を触ったとして、大阪府警浪速署が12日に府迷惑防止条例違反容疑で無関係の府内の50代男性を現行犯逮捕していたことが14日、分かった。浪速署は約5時間後に男性を釈放、誤認逮捕を認めて本人に謝罪した。
 府警の誤認逮捕が発覚したのは7月以降で4件目。
 府警によると、事件は12日午前3時55分ごろに発生。路上を歩いていた40代女性が自転車に乗った男に尻を触られた。女性は男を追いかけたが見失った。
 通報で駆けつけた署員が、現場付近を自転車で通っていた男性を発見。女性が男性を指し「あの人です」と話したため、男性は容疑を否認したが、現行犯逮捕した。
 午前9時40分ごろ、浪速署は逃走の恐れがないなどとして任意の捜査に切り替え、男性を釈放。翌13日午後になって現場付近の防犯カメラに別の男が写っていたことが判明したため、誤認逮捕と判断した。

Msn_s1_4 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130814/crm13081419390015-n1.htm

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 警視庁管内体感治安レベル2:

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

留置所

無料ブログはココログ