日本テレビ社長が謝罪 ニセ詐欺被害者の番組登場で(29日)朝日
日本テレビ系の情報番組「スッキリ!!」で、弁護士からの紹介を受け詐欺の被害者として番組に登場させた人物が、実際は被害者ではなかった問題で、日テレの大久保好男社長は29日、定例会見で「視聴者に誤った情報を与えてしまった。おわびし、再発防止に全力を挙げたい」と謝罪した。
同局では、昨年と一昨年にも、取材対象の企業からの紹介で一般消費者として番組に登場した人物が、当該企業の関係者だったことが放送後に発覚。いずれも放送倫理・番組向上機構(BPO)から放送倫理違反と指摘されている。同様の問題が続いたとの指摘を受け、大久保社長は「いっしょくたにされても困る」「個別に原因があり、反省点がある」との見解を示した。
http://www.asahi.com/national/update/0729/TKY201307290288.html
« 公開捜査が決め手に 川崎市の強盗殺人未遂事件で男を逮捕へ(29日)フジテレビ | トップページ | 発車ベルを「あゝ上野駅」に…13番線ホーム(29日)読売 »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- スポニチ記者が申請勧誘 10人以上か、競馬不正受給疑い(25日)共同(2021.02.25)
- 傷害容疑でNHK職員逮捕 路上で消火器投げ付けか(16日)共同(2021.02.16)
- NHK職員 タクシー運転手への傷害容疑で逮捕(15日)NHK(2021.02.15)
- 毎日新聞記者かたりツイートか 業務妨害容疑で男を逮捕(13日)朝日(2021.02.13)
- 共同通信記者 取材の録音データを報道目的以外で社外に漏えい(12日)NHK(2021.02.12)
« 公開捜査が決め手に 川崎市の強盗殺人未遂事件で男を逮捕へ(29日)フジテレビ | トップページ | 発車ベルを「あゝ上野駅」に…13番線ホーム(29日)読売 »
コメント