警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(31、1日単位・レベル)
史上最大の作戦
【治安つぶやき】
これぞ「ザ・国際犯罪」が警視庁に摘発された。世界27カ国のATMでハッキングして偽造した銀行カードで約45億円を引き出したという。しかも、引き出しが同時刻に全国一斉というからあの世界的な名画ジャン・ジャバンの「地下室のメロディー」級の豪快な事件だ。
窃盗で国際手配されたのはルーマニア国籍の男3人。一斉に引き出す際に防犯カメラに現金を引き出す姿が映っていた東欧系の男女6人についても写真を公開して情報提供を求めている。なお米司法省は米国での引き出し役8人を起訴している。
この他にも東京・江東区のコインパーキングで、路上にまいた現金を拾わせる手口で、現金100万円が入ったかばんを盗んだとして、自称メキシコ人の男ら4人が逮捕された。同様手口で16件の余罪があるという。
警察庁によると平成24年の来日外国人犯罪の検挙件数は1万1142件、検挙者数は5423人。認知件数では過去10年間で最も少ない。
罪種の中で最も多いのが、窃盗事件だ。昨年の検挙件数は7969件で検挙人員は2771人。数字は減少しているとはいえ、依然として高水準で推移している。
「地下室のメロディー」は賭博の掛け金を地下の金庫から盗むのだが、結末は盗んだ金がプールに浮いてくるという内容と記憶している。時代は進み、地下銀行ではなく今やATMが舞台。苦労することなく指をチョチョンのチョンで盗られてしまう。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
新連載小説「警視庁公安部」
ご覧になる場合は「続きを読む」をクリックして下さい。
最近のコメント