「実行犯引き渡し求める」 拉致事件現場で古屋担当相(24日)産経
古屋圭司拉致問題担当相は23日、1977年に東京都三鷹市役所の警備員久米裕さん=失踪当時(52)=が北朝鮮の工作員により拉致されたとみられる石川県能登町宇出津の海岸を視察した。
古屋氏は現場の入り江で、石川県警の桐原弘毅本部長から、当時からある橋がオレンジ色のまま変わっていないことなどの説明を受け「(拉致現場には)必ず目印や特徴的な地形がある。現場を見ることが大切だと実感した」と述べた。
また「政治を安定させて強い政府をつくることが拉致問題の解決につながる。この件に限らず、(北朝鮮に)実行犯の引き渡しを引き続き求めていく」と強調した。
久米さんは政府が認定した北朝鮮による拉致被害者の一人。77年9月、在日朝鮮人の男性に連れ出され、海岸で北朝鮮工作員に引き渡されたとされる。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130623/crm13062314050002-n1.htm
« 中国人研修生ら5人軽傷 北海道根室、バス事故(24日)産経 | トップページ | 姉弟をプールに…小学生“誘拐”で藤岡市職員を逮捕(24日)テレビ朝日 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 拉致帰国20年の蓮池薫さん「奪還あきらめないことが必要」(11日)産経(2022.08.11)
- IS戦闘員、英国で逮捕 通称「ビートルズ」の一員(11日)時事(2022.08.11)
- 安倍元首相銃撃事件受け 要人警護にドローン活用を検討 警察庁(8日)NHK(2022.08.08)
- <独自>SPの研修拡充へ 全国警察の警護能力底上げ(7日)産経(2022.08.07)
- タリバン、潜伏先を事前把握か アルカイダ指導者殺害 複数幹部証言(7日)朝日(2022.08.07)
« 中国人研修生ら5人軽傷 北海道根室、バス事故(24日)産経 | トップページ | 姉弟をプールに…小学生“誘拐”で藤岡市職員を逮捕(24日)テレビ朝日 »
コメント