警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(12、13日単位・レベル)
泣く子も黙る9機の女性巡査長
【治安つぶやき】
サッカー日本代表がW杯出場を決めた日、東京・渋谷駅前に熱狂的な若者が集まった。その若者達に「怖い顔をしたお巡りさんも心の中ではW杯出場を喜んでいます」などとソフトな言葉で呼びかけ若者たちを混乱なく誘導、男性警察官がDJお巡りさんと話題になったが、実はもう一人のヒロインがいた。第9機動隊広報担当の女性警察官の巡査長だという。2人には警視総監賞が13日、贈られた。
フジテレビのワイドショー「とくだね」で、女性警察官の活躍ぶりの映像が公開され、談話を求められた若者は「従いたくなりましたよ…」。
第9機動隊と言えば、浅間山荘事件など数々の修羅場での制圧活動は「泣く子も黙る鬼の9機」として怖がられた機動隊だった。日比谷通りをジグザグするデモ隊に指揮車の上から警告する。
「麹町警察長より警告する。君たちの行為は東京都公安条例に違反している。直ちに止めなさい。止めない場合は部隊を持って制圧する」
待機していたヘルメットに乱闘服姿のジュラルミン盾を持った屈強な隊員がサッとデモ隊を包囲する…こんな光景が毎週のように繰り返された。
あの当時から見れば、「360度(?)」も違うのにはビックリした。そう言えば反原発運動のデモ隊に子供連れの家族の姿があった。確かにピクニック気分のデモにはソフト警備が似合うのかも知れない。これも時代の流れか…
東京・港区で12日午後、住宅に2人組の外国人の男が押し入り、70代の女性が両手を縛ばられる事件が発生した。男達は「すみません、すみません」と言いながら女性を縛り、カバンを物色したがなにもとらずに逃走した。強盗未遂事件として捜査している。
レベル変動まではいかないので、
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
最近のコメント