ストーカーからのメール規制を 傷害事件受け岡山県警方針(24日)共同
玉島署にストーカー被害の相談をしていた倉敷市の女性が男に胸を刺されて重傷を負う事件が起きるなど、全国的に多発するストーカー事件を受け、岡山県警は24日、被害者への執拗(しつよう)なメールを規制できるよう県迷惑防止条例の改正を検討する方針を示した。この日の県議会産業労働警察委員会で議員発議に対し答えた。
ストーカー規制法は付きまとい行為などに罰則規定を設けているが、メールは対象外。昨年11月、神奈川県逗子市で女性が男に刺殺された事件では、被害者に千通以上のメールが送り付けられていたものの、付きまとい行為での摘発はできず、法の不備が指摘されていた。
富田満県警生活安全企画課長は「現状では県条例の改正で対応するのがベスト」とし、条例改正で、規制対象にメールを含める考えを明らかにした。県警によると、3月3日現在で、全国の15府県が条例改正で対応している。
県警は昨年、31件のストーカー事件を摘発。警告件数も37件に上り、ともに同規制法施行(2000年11月)以降で最多だった。
« 「爆弾仕掛けた」 東京・文京区の私立高校に2度脅迫文(24日)フジテレビ | トップページ | 神奈川・海老名市女性刺傷事件 逃走の男、函館行き電車内で確保(24日)フジテレビ »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- 「無視をやめろ」「ブロックやめろ」少女にメッセージ16回送信 ストーカー容疑などで20歳の男逮捕 愛媛 国内(24日)TBS(2022.06.24)
- GPSでストーカー容疑、男逮捕 警視庁、初の「無断設置」条項適用(24日)産経(2022.06.24)
- ストーカー容疑で女子高校生逮捕 ジャニーズJr.のメンバーに(18日)共同(2022.05.18)
- 「急げ!」DV夫から逃げ出した離婚調停 危険な裁判所は変われるか(17日)朝日(2022.05.17)
- ストーカー行為の疑い 洋野町職員の50代の男を逮捕/岩手(11日)TBS(2022.05.11)
« 「爆弾仕掛けた」 東京・文京区の私立高校に2度脅迫文(24日)フジテレビ | トップページ | 神奈川・海老名市女性刺傷事件 逃走の男、函館行き電車内で確保(24日)フジテレビ »
最近のコメント