詐欺:警察官装い女性から250万円 愛知・尾張旭(13日)毎日
愛知県警守山署は12日、同県尾張旭市の80代の無職女性が、警察官や銀行協会職員を名乗る男たちに計250万円をだまし取られたと発表した。現金を詐取した翌日にも警察官をかたる男が登場し、「昨日のは詐欺」と告げてさらに通帳などを持ち去る執拗(しつよう)な手口。同署は詐欺と窃盗容疑で捜査を始めた。
同署によると、女性宅に10日、警察官を名乗る男から電話があり、「あなたの通帳を犯人が持っていた」として、安全のため現金を引き出しておくよう求められた。女性が現金100万円を持ち帰ると、その日のうちに銀行協会を名乗る男から「一時的な口座を作りましょう」と電話があり、直後に現れた「銀行協会」の男に100万円を渡した。
翌11日、再び警察官という男から「100万円を受け取った男は犯人。捜査のため通帳とキャッシュカードを取りに行く」と電話があり、「警察官」が自宅を訪れて通帳などを持ち去った。女性は尋ねられるまま暗証番号も教えており、不安になった女性から相談を受けた県警が調べたところ、さらに150万円が引き出されていることが判明した。詳細は以下をクリック
http://mainichi.jp/select/news/20130413k0000m040144000c.html
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 民泊施設を転々とし詐欺電話か(21日)NHK(2019.02.21)
- 競馬予想名目で詐欺容疑 警視庁など男3人逮捕(19日)産経(2019.02.19)
- いつもは病院までなのに…タクシー常連客を詐欺から救う(19日)朝日(2019.02.19)
- »“特殊詐欺”加担の親子3人に指示(18日)TBS(2019.02.18)
- »“特殊詐欺”携帯 不正に契約、郵便局員の男を逮捕(15日)TBS(2019.02.15)
コメント