警視庁「サイバー攻撃特捜隊」を発足 (2日)TBS
政府や企業へのサイバー攻撃が相次いでいる事件を受け、警視庁は「サイバー攻撃特別捜査隊」を発足させました。
「我々はこの戦いに勝たなくてはならない」(警視庁公安部 石川正一郎 部長)
この「サイバー攻撃特別捜査隊」はコンピューターや語学の能力に優れた捜査員を集めて発足しました。警察庁によりますと先端技術を持つ企業などに対し、その情報を盗むため、ウイルスを仕込んだファイルを添付し、メールを送信する事件は去年1年間で1000件を超えています。また、尖閣諸島を国有化した後の去年9月には最高裁判所のホームページが改ざんされるなど政府や企業へのサイバー攻撃が相次いでいます。
こうした事件に対処するため、警視庁のほか、全国の12の道府県の警察本部では今月からサイバー攻撃を捜査する、専門部隊を設置しています。
« 知人宅で男性刺される 茨城・坂東市(2日)日テレ | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
コメント