警戒中斜面でがけ崩れ、22人避難 浜松市(23日)日テレ
23日未明、浜松市天竜区で、避難勧告を出して警戒中だった山の斜面で、がけ崩れが発生した。付近の住民に被害はないという。
静岡県などによると、23日午前4時20分頃、浜松市天竜区の杉川右岸の山の斜面でがけ崩れが発生した。がけ崩れは、3回にわたり発生し、幅70メートル、高さ80メートルに及び、土砂の量は4万立方メートルと推定されるという。
浜松市によると、付近の6世帯22人が近くの公民館に避難していて、住民に被害はないという。今のところ、民家への影響はないが、下を流れる杉川に土砂が流入し、せき止めている。
最大で幅150メートルにわたって崩れる可能性があるとみて、県と浜松市は、危険箇所に入らないようバリケードを設置し、引き続き警戒にあたっている。
« 公安調査庁 テロ事件への懸念を指摘(23日)共同 | トップページ | 元ボクシング世界王者を逮捕、男性2人殴った疑い(23日)TBS »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 帰省ラッシュ 各地でピーク 3年ぶり行動制限伴わないお盆休み(11日)NHK(2022.08.11)
- 旧統一教会「不当な影響ない」 安倍氏国葬に理解求める―岸田首相(11日)時事(2022.08.11)
- 旧統一教会、名称変更巡り政治的介入否定 会長会見(10日)産経(2022.08.10)
- 安倍氏銃撃「一生背負う」 国家公安委員長退任の二之湯氏(10日)時事(2022.08.10)
- 広がる「ヘルプマーク」 誕生10年、全国に普及―ネット転売など課題も(10日)(2022.08.10)
« 公安調査庁 テロ事件への懸念を指摘(23日)共同 | トップページ | 元ボクシング世界王者を逮捕、男性2人殴った疑い(23日)TBS »
最近のコメント