インサイダー容疑:イー・アクセス社員を強制調査(3日)毎日
携帯電話会社大手「ソフトバンク」(東京都港区)が通信サービス会社「イー・アクセス」(同)の完全子会社化を発表する直前に、イ社の20代の男性社員が自社株を大量に購入していたとして、証券取引等監視委員会が金融商品取引法違反(インサイダー取引)容疑で強制調査に乗り出したことが分かった。男性社員は株を売却していないが、多額の含み益を得ていることから、監視委は刑事告発を視野に慎重に調べを進めている。
イ社は東証1部に上場していた昨年10月1日、株式交換によってソフトバンクが完全子会社化すると発表した(同12月26日上場廃止)。関係者によると、男性社員は当時、イ社役員の秘書を務めており、発表前に役員から得た情報を基に自社株を約1000万円分購入した疑いがあるという。10月1日の株価(始値)は1万5000円だったが、12月19日には6万3700円まで高騰した。
イ社は「監視委員会の調査に全面的に協力してまいります」とコメントしている。【川名壮志、牧野宏美】
http://mainichi.jp/select/news/20130404k0000m040081000c.html
« 父親を木刀で殴る 殺人未遂容疑で男逮捕(3日)産経イザ | トップページ | 神奈川・川崎市のひったくり事件の映像公開 情報提供呼びかけ(3日)フジテレビ »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« 父親を木刀で殴る 殺人未遂容疑で男逮捕(3日)産経イザ | トップページ | 神奈川・川崎市のひったくり事件の映像公開 情報提供呼びかけ(3日)フジテレビ »
コメント